忍者ブログ
英語のリスニングはYouTubeで楽しく学ぼう
■ YouTubeは英語リスニング教材の宝庫

You tubeには、ニュース、音楽、映画、街角の映像、人々の声、プロ、アマなどなど、ネイティブの英語があふれています。

「習うより慣れろ」、好きな分野であれば、どうしても知りたい、聴きたいですよね。 好きこそものの上手なれ!英語リスニングを楽しく学びましょう!!
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英語リスニングは聞けば、聞くほどリスニング力が向上すると思って
何回も何回も「難解」な英語を聞いていませんか?

それでも一向に向上しないリスニング力、気力と高い目標意識がないと
まず続きまっせん。

思うのですが、英語を聞いてさえいればリスニング力が向上するという
ことはないと思います。

意味の解らない単語を100回聞こうが1000回聞こうがその単語
がなんていうスペルなのか、そして意味は何なのか?

それが理解できずにただ聞いているというのは非常に効率が悪いと思います
その単語がわからない、熟語がわからないために、意味をとれずにちんぷん

かんぷんのまま聞き続けるのは辞めたほうがよいでしょう。
自分の知識レベルにあったリスニング教材を選ぶべきであると思います。

それは日本語で考えるとよくわかると思うのですが、普段政治や経済に
疎い人が日本の政治番組や、経済番組を見てもちんぷかんぷんであること

はよくあります。
日本語でさえ理解できないのに、これが英語で理解できるわけがありません。

英語リスニング、英語学習となると、自分の知識や環境からまったく離れた
話題の内容のものは避けるべきであると思います。

日本語でも使わない言葉の内容の英文など聞いても興味も湧かなければ
理解もできるわけがないのです。

ご紹介したYoutubeで外人さんが日本を案内、説明している英語などは
私たちの日常を説明していますので、難しい経済用語や専門用語は

出てこないはずです。
英語教材、となると何故か、自分の周りの世界と程遠い内容の英語教材

が多いのには不思議です。
身の丈にあった、自分の環境、知識(日本語での)の教材を沢山、沢山

聞く、英語教材の話題が自分の環境とあまりにもかけ離れたものは避けた
方が良いと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]